利用できる介護サービスの種類
<利用できる介護サービスの種類の記事一覧>
-
自宅で生活する人を対象とした「居宅サービス」
退院後、自宅で生活しながら介護を受ける高齢者に提供する介護サービスです。利用者の自宅に訪問する訪問サービスには「訪問介護」「訪問入浴介護」「訪問看護」「訪問リハビリテーション」「居宅療養管理指導」があります。施設に通いながら介護を受ける通所サービスは「通所介護」「通所リハビリテーション」の2種類です。その他に受けられるサービスとして「福祉用具のレンタル・購入費の支給」「住宅改修費の支給」などもあります。
続きを見る
-
介護保険施設に入居する「施設サービス」
介護保険施設に入居する介護サービスを施設サービスといいます。介護保険施設は「特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)」「介護老人保健施設」「介護療養型医療施設」「介護医療医院」の4種類です。特別養護老人ホームには要介護3以上の、比較的介護度の高い高齢者が入居します。介護老人保健施設はリハビリを重視しており、在宅復帰を目的としています。介護療養型医療施設と介護医療医院は介護施設ではなく医療施設に分類されます。
続きを見る
-
地域住民が対象となる「地域密着型サービス」
介護を必要とする高齢者が住み慣れた地域で生活を維持できるように援助する介護サービスです。地域の特性を活かし、あらゆるサービスを提供しています。市町村が事業所の指定や監督を行っています。利用者のあらゆるニーズに応えられるよう柔軟にサービス設計がされている点が特徴です。例えば、「看護小規模多機能型居宅介護」はデイサービスの機能に加えて訪問看護も提供しています。そのため、介護と看護を一体的に提供することを可能としています。
続きを見る
-
多様なニーズに応える「介護保険外サービス」
介護保険サービスの範囲内では対応しきれない部分をサポートしてくれるのが介護保険外サービスです。例えば、訪問介護は利用者本人の介護や生活援助を行いますが、その他については対応範囲外です。本人以外の食事の準備などはしてくれません。そこで役に立つのが「家事支援サービス」です。このように、介護保険外サービスは多様なニーズに応えられる点が魅力です。ただし、費用は全額自己負担となるので利用の際はよく検討する必要があります。
続きを見る
介護職の求人を探す方法はいくつかあります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分に合った方法を選択してください。おすすめなのは介護業界に特化した転職エージェントを利用する方法です。